MR FABRIC KOUBOU
 

画像と実際の生地は PCやモニターの環境によって違って見える場合があります。ご了承ください
お選びいただいた生地 オーダーにてクッションカバー・カーテン等製作いたします
お問い合わせページよりご連絡ください 
お見積りいたします


 生地サンプル帳 無料貸し出しいたします
それぞれ生地紹介ページに 問い合わせリンクがありますので お気軽にご連絡ください
購入ご検討の方のみお願いいたします お手数ですがご確認後はご返却お願いいたします

 

弊社にて 厳選しました 国内産の安全安心の生地です

下記クリックすると それぞれの生地一覧へ移動します
 

<リネン生地> <リネンコットン生地> <コットン生地> 

生地の寸法変化率 記入中です  2023年 7月
気になる場合はお調べします


各生地の生地色紹介の下に 参考価格を載せています

ご参考ください
生地金額など 予告なく変更される場合があります
都度ご確認のほどお願いいたします

防炎加工につきましては 下記ご確認ください

アパレルなどの服に使われる生地多数です
化学物質過敏症な方やアトピーの方にもお使い頂きます
ご心配な方は 生地サンプルお送りいたしますので パッチテストなどご確認ください

また洗剤による 過敏症の方もおられます 前もってご連絡頂けますと ご対応させて頂きます
以前冬の時期にサンプルを依頼されて 手袋をはめてサンプルを触りお送りしたことがあるのですが
この手袋を普通の市販の洗剤で洗っており このわずかな洗剤で症状が出るかもと指摘されたことがあります
カーテンは 面積も大きいものなので 気を付けて加工作業出来ればと思います


生地や加工品の 日本製・Made In Japan 表記につきまして
生地につきましては 生地織りの糸・生機などは 基本的に 主に輸入品となります
織りや洗い・染め・加工・検品など 日本国内で経たものを 
日本製・Made In Japan の生地として お取り扱いさせていただいております

縫製加工は弊社にて プリントや刺繍・防炎加工などは
福岡県内 もしくは 九州または 日本国内の お取引様により
加工して頂いております ご了承ください

  




防炎後加工にてカーテン製作できる生地あります

不特定多数の方のご利用する 店舗や病院・ホテル・美容室・高層マンション(31m以上)などは
消防法にて 防炎カーテン等の使用が義務付けられています
弊社では 天然素材生地の 
見た目や素材感・質感が変わらないのを確認 させていただいた生地にて
弊社提携 防炎加工所により防炎加工を施して頂き カーテンを製作いたします
取引加工業者によって加工納期が変わります
納期は都度ご確認をお願いいたします
小ロットの防炎後加工には 2~3週間かかりますので カーテン製作含め 納期につきましては
最低3~4週間程度かかります ご了承ください

基本的に 天然素材100%の生地は 防炎加工可能です
特殊な生地は 防炎できない場合もありますので 都度確認させてください
(黒や紺色など防炎剤が 白くうき出ることがある場合があります ご注意ください)

※防炎加工所によっては 加工方法の違いにより 素材感・質感が損なわれる場合があります
ご自分で加工所に依頼して 防炎加工される場合は サンプルにて確認されることをお勧めします

弊社提携先の防炎加工所では
生地防炎可否確認(素材感・質感・色) → 生地洗い(縮む生地はここで縮ませます) → 防炎加工 → 乾燥 → 納品
という工程になります

※クリーニング・洗濯すると 防炎性能がなくなりますので 再防炎加工 となります(防炎シール貼り付け

詳細等は お問い合わせください


弊社 防炎認定番号
業種 裁断・施工・縫製業  認定番号 E-㊵-32730


ブログにて防炎後加工紹介しています http://fabric-koubou.sblo.jp/article/86386619.html


  


<ご注意>

画像と実際の生地は モニターの環境などによって 多少違って見えることがあります ご了承ください
製造ロットの違いにより 同じ染め色でも微妙に違う場合があります
天然素材につき 色むら・ネップ・スラブなどあります
また 生地巾も一定でない場合があります ご了承ください

天然素材の生地は 防縮加工など施していないものが多いです
生地によっては 約1%~10%程度の伸縮が起きることがあります
弊社では カーテンの裾を12cmのW返しとしています
縮んだ際は この裾部分から伸ばせるよう折り返しを 少し大きくとっています
また 加工前に水通しをすることもあります
ブレイクスタイルで わざとカーテンの丈を長くして 床に付けて製作するスタイルもあります

リネンや綿生地は 丈夫ですが
生地染によっては 紫外線を長期間受けて 色が抜けることがあります ご了承ください
お好きな方は 経年変化として楽しまれております

日頃のお手入れは カーテンの場合 静電気が起きにくいので
誇りをはたく程度で良いと思います
また リネンやコットンのカーテンは ご自分で洗うこともできますが
芯地やウェイトを使用していますので
また縮むこともありますので 水を使わない ドライクリーニングをお勧めします

ガーゼなど 織りがゆるかったり 糸の撚りが弱い生地の場合
機械洗いの場合 裂けることもありますので
クリーニング店で 前もってご相談ください

ご自分で 洗濯されたい場合は
風呂おけや 大きなたらいに ぬるま湯を貼って
綿麻に使える 洗剤で(表記があると思います)
漬け込み洗いをして 出来れば浴室などで 水が垂れないくらいまで干して
しわが気になる場合は 生乾きの内にアイロンをかけても良いと思います
最終は カーテンレールに下げて しわを伸ばしながら乾燥していただければよいと思います
ただ 実際は 面積も大きく 塗れると重たいので 大変だとは思います
タンブラー乾燥はおやめください
天然素材の生地は 気候や世界情勢などによる 価格の変動を受けやすいこともあり
出来るだけ 国内産で影響の出ない生地を選んでおりますが
納期や廃盤など メーカー都合以外の影響を受けることがあります
仕入れやお見積りなどの際に 都度ご確認しております ご了承ください

 HOME
 
 
有限会社カーテンワークス 福岡県大野城市東大利1-6-5 092-558-0607 営業時間/9:00~18:00 土日祝休
(C)2018 Curtain Works . All Rights Reserved admin